白内障とは、瞳孔の後ろにある水晶体が白く濁ってくる病気です。
白内障は、様々な原因で起こりますが、最も多いものは加齢によるものです。これは「加齢性白内障」と呼ばれ、個人差はありますが、誰でも年ととるにつれて水晶体は濁ってきます。「加齢性白内障」は一種の老化現象ですから、高齢者ほど多く発現します。
また最近では、アトピー性皮膚炎や糖尿病などの合併症として若い人の発病が増えています。その他、母親の体内で風疹に感染するなどが原因で生まれつき白内障になっているケースや、目の怪我や薬剤の副作用から白内障を起こす場合もあります。
白内障の自覚症状は、目の霞みや視力の低下などの、ごくありふれたものです。これらは、白内障の以外の多くの病気で現れ、その中には少しでも早く手を打たなければならない病気もあります。ですから、患者様ご自身の考えで白内障と判断するのはよくありません。 自覚症状や見た目に眼球が白く濁っていなくても、検査をすると水晶体の濁りが見つかる方が、40代でも30%、50代で50%、80代ではほぼ100%の方に白内障が確認されます。
以下のような症状を感じる場合は、お早めにご相談下さい。
どのような病気でも同様ですが、早期発見・早期治療に勝るものはありません。
特に、目の病気は、重症化することにより日常生活に支障をきたすことも多いものですから、気になる症状や不調を感じた場合には、まずはお早めに眼科を受診されることをお勧め致します。